Teacher 各学科教員紹介

Teacher

観光学部

教授 岡崎 秀麿OKAZAKI Hidemaro

学位・資格など
【学位】
2009年9月 博士(文学)
【資格】
2001年3月 高等学校教諭一種 宗教
職歴
2007年4月 龍谷大学非常勤講師
2010年6月 龍谷大学 人間・科学・宗教オープン・リサーチ・センター 博士研究員
2017年4月 浄土真宗本願寺派総合研究所 上級研究員
2019年4月 大阪大谷大学薬学部非常勤講師
2022年4月 浄土真宗本願寺派立央仏教学院講師

専門分野・研究テーマ

【専門分野】
真宗学
【研究テーマ】
  1. 親鸞浄土教思想の研究
  2. 親鸞浄土教に対する伝統的解釈と現代的諸課題との関連(特に生命倫理)
  3. 仏教儀礼に関する研究

著書・論文等

【書籍】
  1. 中村博武・古荘匡義・本多真・岡崎秀麿『宗教を開く 宗教多元主義を越えて』(2015年、聖公会出版、担当執筆:第3章「仏教における人間観-親鸞を中心として-」)
  2. 岡崎秀麿・冨島信海『ねぇ、お坊さん教えてよ 死んだらどうなるの?』(2021年、本願寺出版社)
  3. 岡崎秀麿・冨島信海『ねぇ、お坊さん教えてよ どうしてお葬式をするの?』(2021年、本願寺出版社)
  4. 浄土真宗本願寺派総合研究所編『今知りたいお墓のこと-亡き人と生きるために考える』(2024年、本願寺出版社、担当執筆:「第2部 現代のお墓・納骨」「第1章 お墓の現状」)
【雑誌】
  1. 「週刊読書人」(2851号、2010年)、書評(ケネス田中『アメリカ仏教』)
  2. 「週刊読書人」(2883号、2011年)、書評(ジョン・ヒック『人はいかにして神と出会うか』)
  3. 本願寺新報連載「SDGsを学ぶ-心豊かな世界へ」(2024年3月10日号~10月10日号、20回)
【論文】
  1. 親鸞浄土教における「知」の構造、『印度学仏教学研究』53巻2号、2005年、pp.40~42
  2. 信と証、『真宗学』111・112号、2005年、pp.383~386
  3. 『往生論註』の語句の出典について(赤渕弘祐、岡崎秀麿、春木憲文、三善恭)『真宗研究会紀要』37号、2005年、pp.41~66
  4. 親鸞における横超の考察、『印度学仏教学研究』54巻2号、pp.210~213、2006年
  5. 真宗助正論の研究、『宗教研究』79巻第4輯、2006年、pp.312
  6. 真宗助正論の研究、『山口真宗教学』18号、2006年、pp.29~46
  7. 石泉助正論の研究、『龍谷大学大学院紀要』28集、2006年、pp.17~33
  8. 行巻における『浄土論』引文の考察―石泉助正論を中心にして―、『真宗研究会紀要』39号、2007年、pp.13~30
  9. 善導浄土教における往生行体系の研究―五正行説を中心として―、『龍谷大学大学院紀要』29集、2007年、pp.20~35
  10. 善導『往生礼讃』における一行三昧について、『印度学仏教学研究』59巻2号、2011年、pp.75~78
  11. 善導『観経四帖疏』における見仏、『印度学仏教学研究』60巻1号、2011年、pp.31~37
  12. 両重因縁釈の研究、『宗学院論集』85号、2013年、pp.22~45
  13. 親鸞における実践-弘願助正説を中心として-、『浄土真宗総合研究』8号、2014年、pp.171~190
  14. 善導における菩提心について、『印度学仏教学研究』63巻1号、2014年、pp.45~50
  15. 『観経疏』における韋提希得忍について、『真宗学』131号、2015年、pp.76~89
  16. 戦中・戦後の真宗教学者の動向と平和構築の視点、『浄土真宗総合研究』9号、2017年、pp.65~95
  17. 伝灯奉告法要の意義、『浄土真宗総合研究』10号、2016年、pp.73~93
  18. 唯除五逆誹謗正法の一考察、大田利生編『浄土思想の成立と展開』、永田文昌堂、2017年、pp.81~108
  19. 親鸞浄土教と実践-生命倫理に関して-、法喜会編『慈光法喜』、同朋舎、2017年、PP.163~194
  20. 儀礼を執行するということ-中動態に注目して-、『浄土真宗総合研究』12号、2019年、pp.83~103
  21. 「仏教の社会的実践を問う」という営み、『浄土真宗総合研究』13号、2020年、pp.29~60
  22. 遺伝子の差異が生む新たな差別、『教化研究』33号、2022年、pp.392~404
  23. 臓器移植法について 改正後の変化、『教化研究』34号、2023年、pp.197~201
  24. 現代における寺院の社会的役割、『浄土真宗総合研究』17号、2023年、pp.7~33
主な所属学会
印度学仏教学会
日本宗教学会
龍谷大学真宗学会
真宗連合学会
宗教倫理学会

各学科教員紹介一覧に戻る